日常のひとこま

ものを日常に取り入れることで広がる楽しさや、和の風景に溶け込む日々のひとこまを綴ります。街歩きやカフェ巡りなど、きものを着て感じた出来事をシェア。日常の中の特別な瞬間をお届けします。

日常のひとこま

時実月夜・石本均志——変わらぬ美を紡ぐアート夫婦

絵描き・時実月夜さん、写真家・石本均志さん——時代を超えて美を紡ぎ続ける二人の作品とその魅力を紹介します。
日常のひとこま

着物は「ファッション」なのか、「生き方」なのか?

着物は単なるファッションなのか、それとも生き方そのものなのか. 着ることで変わる所作や美意識に迫る
日常のひとこま

広島平和公園の桜が教えてくれる自然の強さと美しさ

広島平和公園の満開の桜が教えてくれる自然の強さと美しさ、そして日本文化の着物との共通点を綴ります
日常のひとこま

川原マリアさん、現代に合わせて着物をアレンジ!カッコいいわ…

室町時代、「そりゃ毎日着物着るわ」と納得のコーデが超簡単で拡散!先日、Twitterでバズっていましたよ!川原マリアさん…素敵…私は着物を着る時は模範的な着方なんですけど、こういうのもありだなと思いました!バズっていた動画はこれね着物でもリ...